季節を楽しむ♫ガイドツアー 7月

7月もまだ1週目ですが、夏の花「ヤマユリ」と「リョウブ」咲いていました。 また、花だけでなくトンボやチョウが群れ飛び、カエルもたくさん葉の上に鎮座していて、とても楽しい観察会になりました。 このところの猛暑続きで、熱中症予防のため開催が心配されましたが、それでも、暑い中ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。 次回の「季節を楽しむ♫ガイドツアー」は、9月7日(日)です。どうぞお楽しみに!       JIKEマルシェ開催です! 6月24日 (火)  10:30~14:30 初夏の野菜、お米、たくさんの種類の加工品やお弁当、スイーツまで15店舗が四季の家の館内外に並びます。 館内には休憩スペースがありますので、お買い物の後、ランチしていただくのもおすすめです。   寺家ふるさと村の森の緑は日に日に濃くなっていて、それが写る水鏡の田んぼからは若い稲がすくすくと育っています。 JIKEマルシェは、寺家町をはじめ青葉区の地産地消を広めること、農業を持続可能にしていくこと、未来世代に田園風景を残していくことをコンセプトにしています。 皆さまのお越しをお待ちしています。   ☆ご来場の方へのお願いです。 ・当日、駐車場の一部はキッチンカーの出店場所となるため、駐車台数が制限されます。 できるだけ公共交通機関でお越しくださいますようお願いいたします。(駐輪場あり) ・エコバックのご持参にご協力ください。       6月は雨覚悟の観察会ですが、ラッキーなことに晴れ寄り曇天の中、出発できました! このところ、大人の参加者さんに混じって、小学生の参加者さんが増えてきました。 自然や植物に興味を抱いてくれるお子様が増えてきたのかなと、講師もスタッフもたいへん嬉しいです!。   シロツメクサ、カタバミ、ハルジオン、オオイヌノフグリ、マメグンバイナズナ、アメリカフウロ、アカバナユウゲショウ、ツユクサ、ホタルブクロ、クサノオウブタナ、ムラサキカタバミ、アカカタバミ、ドクダミ、ポップクローバー、ニワゼキショウ、キキョウソウ、ネジバナ、コヒルガオ、クワの実、ヤブタビラコ、タケニグサ、ナワシロイチゴ、ワルナスビ、ヤマアジサイ、ムラサキニガナ、ウマノミツバ、ムラサキシキブ、ヤブヘビイチゴ実、クサイチゴ実、トウバナ、オカトラノオ、ニガナ、ヤマニガナ、カントウタンポポ、キツネノボタン、ノアザミ、ノビル、オオバコ、ナタネタビラコ     6/6 確認された花、実       「季節を楽しむ♫ガイドツアー」 今月のテーマは「にほひ」(匂い) 水鏡の田を渡る爽やかな風の中、ツアーは出発! 今月は植物の匂いを楽しんでみようということで、栗の花、クサギの葉、ドクダミの花、ワレモコウの葉など、さまざまな種類の植物をクンクン嗅いでみました。  その他、モミジイチゴ、ヤマグワ、ヒメコウゾ、キブシ、ヤマハゼ、オニグルミ、ホオノキなどの「実」も観察できました。 次回は7/6(日)  さて、来月はどんなツアーになるのか、楽しみです♫   寺家ふるさと村では田んぼに水が入り、連日のように田植えがおこなわれています。 田んぼの水鏡に映る空、森、夕日の景色の美しさは格別です。 この美しい田園風景と農業を未来世代に残したい。 それを目指して開催するJIKEマルシェの第1回開催日まで1カ月となりました。 第1回は6月24日(火) 10:30~14:30 15店舗が四季の家に並びます。 夏野菜をはじめ、それらを使った加工品やお弁当など充実のラインナップ! どうぞお楽しみ。     TOPへ