一気に春がやってきました。
梅、桃、こぶし、レンギョウ、スミレなどの花が咲き始め、目を楽しませてくれます。
そして森からは、鳥たちの声が…
例年、三輪町側に来ているヒレンジャクの群れを、やじろ遊水池の上に見つけました。
寺家ふるさと村で見られるのは、大変珍しいのだそうです。

参考資料

右の林にヒレンジャクの群れの姿が見られました。 写真に写っていないのが残念
3/12の観察会では、21種類+外来種2種の鳥が観察されました。
ホシハジロ カワウ カイツブリ ムクドリ ヒヨドリ ヒレンジャク
ツグミ ※コジュケイ ヤマガラ シジュウカラ ウグイス エナガ
アオゲラ コゲラ キジバト スズメ カシラダカ アオジ ハイタカ
トビ ※ガビチョウ ハシブトガラス ハシボソガラス ※外来種
熊野谷戸上空をハイタカの成鳥が旋回する姿も見られました。
寺家はもう春です。。