開館時間 9:00〜17:00
TEL045-962-7414FAX045-962-6321
MENU
2020.07.31
四季の家には、館内の電気の明かりに誘われて、いろいろな虫が飛んできます。 今日のお客さまは「ギンヤンマ」 体長10センチ以上はありました。 まるで標本のように、きれいに壁に止まってい...
2020.07.29
寺家ふるさと村から町田市三輪町への森の散策路に、カエンタケが生育している場所があります。 これは非常に危険なキノコです。 見かけても絶対に触らないでください。
2020.07.26
ここのところ、急な大雨が日に何度も降っています。 四季の家のホールギャラリーから見える裏庭の写真です。 なかなか風情があると、実はスタッフの自慢です。 外に出ていただくことはできない...
今日は「親子工作教室」がおこなわれました。 六浦先生指導のもと、みんな一生懸命に手作り時計にチャレンジです! 約1時間半で皆さんのこだわりの時計が完成しました。 ...
2020.07.25
今年度は中止となってしまった世界の郷土料理教室で、ご参加の皆さまが作られたお料理の写真です。 一緒に作った班の方たちとのランチタイムも、石尾茂子先生のお料理教室の楽しみのひとつです。 新型...
今月19日は世界の郷土料理教室開催の予定でした。 新型コロナウィルスの感染防止対策のため、今年度の料理教室は中止となりました。 残念な思いでいたところ、石尾茂子先生からご連絡をいただきまし...
2020.07.19
寺家ふるさと村の自然を大切に守り、長く通っている方が、オオムラサキとノコギリクワガタが死んでしまっているのを見つけたそうです。 ふたつとも、もう今はなかなか目にする事ができない虫です。 羽...
2020.07.12
今日は、入道雲の出る梅雨晴れの中、7月の野草を観る会がおこなわれました。 湿度も高く、とても暑い中での観察会となりました。 インカムをつけていただき、三密対策をしながらも、時折の歓談のため...
2020.07.11
連日、雨が降ったり、やんだりの梅雨空が続いています。 その中で、田んぼの稲はぐんぐん育っています。 今朝の田んぼの様子です。
2020.07.05
今日は7月のガイドツアーが開催されました。 蒸し暑さの中、みなさんマスクもしていますので、六浦先生ができるだけ平坦な道を選んで案内してくれました。 ツアーの途中から雨が降り始めましたが、無...
月別アーカイブ