3/19(土)は「親子よもぎだんご教室」が開催されました。
講師はおなじみの六浦 勉先生!
この教室は、「子どもたちにも植物としてのよもぎのことを知ってもらいたい。親子でおだんごの作る工程を楽しみ、季節を感じてもらいたい。」という想いで開催されています。
まず、先生と一緒にみんなで「よもぎ探し」
間違えやすい葉も教えてもらいました。
四季の家に戻って先生からの説明の後、おだんご作りスタートです!
粉にお湯を入れて練る!練る!
がんばって!!
ちぎって、丸めて、少し平たくしたら、よもぎを乗せて蒸し上げます。
このよもぎは、あらかじめ先生が安全な場所で摘んだ物を茹でて細かくしたものです。
蒸しあがったら、熱いうちに手水をつけて丸めます。
皆さん、きな粉をまぶしてパックに詰めていました。
もちろん!あんこもありますよ。
一緒にお土産です。
美味しそうなよもぎだんごの完成です。