四季の家の館内には、国の天然記念物、ミヤコタナゴの飼育水槽があります。
現在水槽内にはヒーターを入れて、ミヤコタナゴが産卵するのに適した温度にしています。
ミヤコタナゴは貝の中に産卵するのですが、その産卵するためのカワシンジュ貝も入れました。
婚姻色でオスのタナゴの色がとてもキレイです。
実は、約1カ月前に入れた貝の中から稚魚が出てきています。
スタッフは2匹しか確認できていませんが、小さくてかわいいです。
頑張って大きくなってほしいと願っています。
皆さんも水槽の中を探してみてください!
写真手前の小さなタナゴはメスです。
お尻から白い糸のようなものが出ていますが、これが産卵管です。