スタッフブログBlog

ちょうちょの世界をたんけんしよう!

2022.09.18

9月18日(日)は「ちょうちょの世界をたんけんしよう!」が開催されました。

ちょうちょとイモムシの世界を見て、体験して楽しむ教室です。

先生はちょうちょまんが家のわさびさん。

寺家町周辺のちょうちょの現状のお話しの後は、わさびさん作の「たんけんシート」を持って、コーナーを回ります。

・卵、さなぎを見てみようコーナー
・顕微鏡で本物のちょうちょのはねや体を見てみようコーナー
・食草やイモムシ、ちょうちょを見てみようコーナー

皆さん、本物を目の前に驚いたり、喜んだり!
わさびさんに質問しながら、時間を分けてそれぞれのコーナーを回りました。

わさびさんおすすめちょうちょのコーナー、イモムシの手乗り、写真撮影まであり、まさに「ちょうちょの世界」を楽しめた2時間でした。

顕微鏡コーナー、ピントが合うと思わず「わぁ~!きれい!」と声が出ます。

さなぎを見ながら、「たんけんシート」に書いていきます。

卵はルーペで見ました。「あった!」

何種類かの本物のイモムシが葉っぱをむしゃむしゃ食べたり、うんちをポトリとするところまで見ることができました。

最後はわさびさんにイモムシを手に乗せてもらい、「やわらかい!」「くすぐったい!」と楽しそう!

「今までちょっぴり怖かったイモムシが、かわいいって思えるようになりました。」と嬉しい感想をいただきました。

月別アーカイブ

TOPへ